第3回 2020年はバブル期超えも!? これから注目集まるセクターとは

証券社員200人アンケートから見る「投資の本音」/ 日興フロッギー編集部平井 さくら

前回は2018年の相場について見てきました。「日経平均が再び上昇する」との意見が多かったほか、日米の政治情勢をリスクとして捉えている意見が見られましたね。今回はさらにその先、東京オリンピックが開催される2020年の相場について探っていきたいと思います。2020年の日経平均は? 今後注目される業種・セクターは? 2020年の株式マーケットを展望してみましょう!
第2回「日経平均は再び2万4000円超え!? 2018年今後の相場を大予想!」を読む

2020年はバブル後の高値更新!?

2020年の日経平均株価について聞いてみたところ、最も多い回答は「3万円」でした。まだまだ上がる理由としては、

・東京オリンピックに向けて、企業業績だけでなく消費者心理も上向き、個人消費などが活発になると考えるため(40代・本社スタッフ)

と、国内景気の好調さを期待する声が多数寄せられました。また、「5万円」や「4万円」を予想する声もあり、バブル最高値である3万8915円を更新するという見方もあるようです。

・日本が金融緩和によって内需主導の自律的経済成長を実現できれば十分に達成可能と考えるため(30代・本社スタッフ)
・バブル最高値を更新するトレンドと思っているから(40代以上・本社スタッフ)

2人に1人が「情報通信・サービスその他」セクターに注目

これから業績が好調で注目したいセクターは? という問いに対しては、「情報通信・サービスその他」セクターがダントツの1位となりました! このセクターには、 電通博報堂 といった広告代理店をはじめ、 アシックスミズノ といったスポーツウェア企業、 セコムALSOK といったセキュリティ関連企業が含まれています。東京オリンピックに向けた思惑がこのセクターへの期待となって表れているのかもしれませんね。

2020年も活躍!? 業績好調が期待される銘柄

このアンケート結果をもとに、「情報通信・サービスその他」に分類される企業のうち、足元でも業績好調が予想され、2020年も活躍が期待される企業をご紹介します。Nintendo Laboが話題の 任天堂 や、日本最大のコスメ・美容の総合サイト「@cosme(アットコスメ)」を運営する アイスタイル など、伸び盛りの企業に今後も期待したいところです。

<今回のまとめ>
・国内景気の好調さなどを背景に、2020年の日経平均は「3万円」という声が最多!
・株価のトレンドからはバブル期の最高値である3万8915円に達するという意見も
・東京オリンピックに向けた期待などから、「情報通信・サービスその他」セクターに注目集まる
※本記事掲載のアンケートは、FROGGY編集部がSMBC日興証券(以下、弊社)の社員を対象に、2018年3月に実施したものです。アンケート結果は、将来の成果等を約束するものではありません。また、弊社アナリスト等による相場見通しと異なる場合がございます。ご了承ください。
※本文及びグラフの日経平均最高値は引け値をベースとしております。