コツコツ投資でふたりの教育資金を(40歳Nさん)

辛口チーフとこじらせ女子が暴く! 仮面投資女子の実態調査!/ 日興フロッギー編集部黒猫 まな子

第3回「800円で買った銘柄が超おトク株に化けた!?(42歳Kさん)」を読む

カエル先生の一言

20代前半、とあることをキッカケに投資に目覚めたNさん。波乱万丈な半生を経たにもかかわらず、投資のポリシーは「地道に、堅実に、確実に」と語る。そのワケとは?

チーフ

ねえ、今日のゲストすごいよ。本とかめっちゃ出してるの。
見てみて。こういう本書いてる。

助手

……私の知らない、ディープでアダルティな世界……。

チーフ

お金のことなんてどうでもいいから、こっちの話いろいろ聞きたい。

Nさん

はーい、もう今日はなんでもしゃべっちゃいますよ! インフルエンザだったんで久々に外に出れてうれしー!!!

助手

病み上がりのテンションではないですね。

ということで第4回のゲストは……

Nさん(40歳)※写真中央
高校卒業後、クラブホステス、ショーダンサー、司法書士事務所勤務などを経て、現在はフリーライター兼編集プロダクションの代表取締役。18歳の長男をはじめ、3人の子をもつ母でもある。投資歴はなんと十数年の大ベテラン! FP(ファイナンシャル・プランナー)の資格を取ろうかと検討中。

14歳、愛知から上京してアムラーに。

チーフ

Nさんは、お子さんいらっしゃるんですよね?

Nさん

そうそう。一番上は18歳で、あと5歳と3歳。

助手

18歳のお子さんがいるんですか!? 見えないです!

Nさん

22歳のときに長男を産んで、そのあと32歳で結婚した夫との間に2人ですね。

助手

2回、ご結婚されてるんですね。
わたしは1回も結婚していないのに。

Nさん

違うの。私22歳のときに未婚で長男を産んでまして!

チーフ

なんだか、やんちゃそうな人生が見え隠れしますね。

Nさん

はい、人生がネタだよねってよく言われます。

チーフ

Nさん。ズバリ、元ヤンキーでしょう?
眉毛が物語ってる。若いころのやんちゃは眉毛が隠してくれないですからね。

助手

そんなん初めて聞いたわ。

Nさん

きゃはは、そのとおり!
あのころ細眉にしすぎて、どうがんばっても眉が太くならないんですよね。

助手

ヤンキーって、どんなヤンキーですか? 私、全然そういう人見たことないです。

当時のヤンキースタイルを画像検索する3人。

チーフ

そりゃあなんでも珍しいわな(助手は埼玉の奥地に在住)。
Nさんの時代だと、中村トオルがちょっと落ち着いたくらいの時期ですか?

Nさん

いや、私、中2の終わりまで愛知だったんで。もうね、地方はすんごいドヤンキーがまだまだ全盛期。聖子ちゃんカットにおっきなリボンとかつけて、スカートも長くして、カバンはうっすーいの持ってました。

チーフ

ガチのやつじゃないですか。うっすーいカバンに鉄板入れて、みたいな!?

助手

え、え、え。なんですか、それ。教科書どこに入れるんですか?

チーフ

てめぇ~、あたいら教科書なんか持たないんだよっ。そんなもん、いらねぇっつってんだろ~がぁぁぁ!

助手

なんで雰囲気に引っ張られてヤンキー口調になってるんですか。バレーボール部の副キャプテンだったくせに。

チーフ

うるさいよ。
あ、それで愛知から東京にきたとき、時代が変わったことを知ってアムラーになったってワケですね。

エスパーかよ!!!!!!

Nさん

そうそう(笑)。東京に転校してきたとき、もうヤンキーなんか誰一人いなくて。その代わり、みんなスカート短くしてガングロでしたね。それ見て速攻、スカートまくし上げて日サロ直行ですよ。

チーフ

Nさんは、周りの空気をすぐに察して順応するのがうまそう。

助手

まったくもって私にないものですね。私、パンッパンに教科書を入れたショルダーバッグで通学してました。背も低いので肩ヒモが長くて、
当時のあだ名は「郵便屋さん」。

一同:(爆笑)

結婚、妊娠、そして借金。波乱万丈の経験から学んだこと

チーフ

気を取り直して、Nさんの投資人生を教えてくださいな。

Nさん

私、高校を卒業して六本木のクラブでホステスしてたんですよ。そのときに知り合ったお客さんが、はじめの子供の父親。
で、妊娠して結婚しようってなったとき、ふたを開けたら借金があったの。それに、奥さんも子供もいたワケですよ。

うっわあああああああああああああああ!!!!!!

Nさん

それから、債務整理していくらあるか調べたら2300万円の負債。

うっわああああああああああああああああああああああああ!!!!!!

Nさん

彼はそのころ奥さんにも見放されてて。もう、私がいないとこの人死んじゃう! って思ったんですよね。

チーフ

絶対に死なないよ。

Nさん

きゃはは。当時は今の貸金業法じゃなかったから、金利28%とかで借金していて。闇金で借りてたやつなんて48%とか。そりゃあ膨れ上がりますよね。

助手

聞くだけで壮絶。なんかザ・ノンフィクション観てる気分になってきました。

Nさん

でもね、そのとき
金利を味方につければ私は勝てる! って思ったんです。

チーフ

その発想はすんごい!!!
でも、借金抱えて投資はさすがに厳しくないですか?

Nさん

あ、その男は息子にとって最低な父親だったんで。その後、家からポイしました。

助手

母強しっ!!!
借金あっても別れないけど、子供のためなら一瞬でさよなら。

Nさん

そうそう、ポイって。それで、ホステス時代の蓄えだけじゃ暮らしていけないと思って、ヤクルトレディになりました。

チーフ

六本木のホステスから、ヤクルトレディへの転身もなかなかすんごい。

助手

ドンペリからの乳酸菌。

投資のポリシーは“地道に、堅実に、確実に”。

Nさん

はじめにやったのは外貨預金。ドルの外貨を安く買って定期で増やしていくってやつですね。コツコツと40万円が50万円になる、みたいな世界ですよ。
地道に堅実に確実に、ってのが私のポリシー。

チーフ

あんな波乱万丈な半生を送ってよく言うわ。
その外貨預金って、売ったり買ったりするんですか?

Nさん

多少はしますね。でも私にはルールがあって。1ドル100円割ったら買う・100円超えたら売るっていう、単純なことをだけ守ってますね~。

助手

外貨って、どこの国のを持ってるんですか?

Nさん

一番持ってた時期はね、米ドル・豪ドル・NZドル・ユーロ・南アフリカランド・トルコリラ。各20万円ずつくらいかな。

助手

南アフリカとトルコの外貨預金って、私あまり聞いたことないです。

Nさん

でしょう? でもね、この2ヵ国は当時定期の利率がめっちゃ良かったんですよ! 南アフリカランドなんて年12%ですよ。

チーフ

えー、すごー! なんでだろう。陽気な国だから?

助手

絶対違うでしょうよ!!!

家計簿もつけず、節約もせず。Nさんが見つけた必殺・お金を貯める方法

「あんたと同じ年のとき、Nさんは既にあんたの3倍、人生経験つんでるわ」と、助手をイジるチーフ。

チーフ

今の旦那さんと、どうやって知り合って結婚して、で、投資は月々どうしてます?

助手

もうちょっと小分けに聞いて。

Nさん

私、ひょんなことから雑誌でライターの仕事をするようになって。それからずっとライターやってるんですけど、夫はそのとき知り合ったフリーの編集者。

助手

くそぅ。同じような仕事してんのに、出会わねぇ……。

チーフ

お。じゃあ旦那さんは今もフリーってことですね。

Nさん

そうそう。だから老後はとくに気にしてます。投資も2人で楽しんでやってますね。堅実にね。

チーフ

カバンに鉄板入れてたのに、今じゃすっかり堅実ママ。

Nさん

きゃははは(笑)。子どもを大学まで行かせるとして、1人500万円ずつが目標。でも、もうとっくに貯まっちゃってるの! きゃはははははー!

助手

笑いが止まらぬご様子で。

Nさん

実は私、家計簿もつけずに、節約もせずに、お金がたまる方法を発見したんです。

チーフ

頼む、今すぐ教えてくれ。

投資の上がり下がりを説明してくれるNさん。ギュン。

Nさん

まず「子供の学費で18年間これだけ積み立てよう」とか、「マイホームの頭金のためにこれだけ積み立てよう」「老後の資金を20年間これだけ積み立てよう」とか決める。そうすると、月にいくら貯めなきゃって決まるでしょう?
それ全部を貯金でまかなうのは、もちろん無理。でも一部を投資にまわしたら不可能じゃないワケですよ。

チーフ

ほうほう。

Nさん

仮に、だいたい年利3%だとして計算しますよね。さらにそこへ、複利を考慮してまた計算しなおす。そして、これだけやってたら手堅いなっていう額を算出。それを分散投資、てな感じです。
で、うちの場合は月にiDeCoを6万5000円、いろいろな保険をミックスして3万円。これが夫婦の老後資金。投資信託は3万円、変額保険が1万円。これが下の子たちの教育準備金ってワケ。
そのお金は元々なかったものとして先取り、残りのお金で生活するんですよっ!!

チーフ

なんか超合理的!
でもさ、投資って必ずしも良いときばっかりじゃないでしょう。

Nさん

それは、均してみて、ですよ。ギュンって良いときもあれば、ギュンって悪いときもある。

均していくらで着地か。人生と一緒。

助手

いきなり深い!! Nさんは本当に、新しい時代のやりくり上手ママですね!

Nさん

そうなの! わたしやりくり上手なの! キラーン☆

「キラーン」って口に出して言っちゃう人、はじめて見たわ。

本日のぶっちゃけメモ

●Nさん
年収:秘密
投資に使うお金:外貨預金(米ドル・豪ドル・南アフリカランド・トルコリラ)→各20万円程度
個別株→約30万円
確定拠出年金→月6万5000円
保険(外貨建、変額、終身、養老)→月計約4万円
投資信託→月3万円
現状の金融資産: 少なくとも1000万円以上

助手の口座残高(全財産):43万8000円 2018年2月16日時点