800円で買ったら超おトク株に化けた(42歳Kさん)

辛口チーフとこじらせ女子が暴く! 仮面投資女子の実態調査!/ 日興フロッギー編集部黒猫 まな子

第2回「1日で30万円儲けたデイトレードから長期保有に転向?(32歳Yさん)」を読む

カエル先生の一言

20代後半、仕事をきっかけに投資を始めたKさん。新興企業の株式保有、投資信託を経て今、「買って良かった!」と感じている銘柄とは?

助手

みなさん、こんにちは。助手です。初回は大手町、前回は青山、そして今回はなぜか、東西線葛西駅から徒歩10分の場所を指定してきたチーフ。
しかもまだ来ないし。寒空の下待ってます。ほんと自己中。

チーフ

おっはよーーーーーーーーー。

ぎいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

助手

ブレーキうるさ!! 油さして!!! てか、ママチャリで来るのやめてください。仕事ですよ。

チーフ

だってここ、ママ友の家だし。あと、わたし午後休だし。

助手

知らんわ!!!!

チーフ

やっほー、Kちゃん!

Kちゃん

おー、待ってたよ。助手さん、はじめまして。

チーフ

これ、おれの女。いっつもここで酒飲んでんの、わたし。

助手

人の家に入るときは、「おじゃまします」って言うの知ってます?

Kちゃん

いいの、いいの! 家族同然のお付き合いだから。今日はよろしくお願いします。

助手

Kさん、そんな甘やかさないでください。今日はわざわざ有給をとっていただいて、そして家まで押しかけて本当にすみません。お仕事は新聞社にお勤めだと聞きました。すごい!

Kちゃん

うん、そうなんです。今日は投資の話すればいいんだよね?

チーフ

そうそう。このあとランチ飲みしよーね、Kちゃん。

ということで第3回目のゲストは……

Kさん(42歳)※写真中央
6歳~10歳までアメリカのニューヨークで過ごした帰国子女。そして現在は、新聞社の編集者(部長)を務めるバリバリのキャリアウーマン(旦那さまは新聞記者)。投資は今、株ひと筋で優待と配当を上手に活用している。3児の母でもあり、チーフとは家族ぐるみの付き合い。そして、実はかなりの天然さん!?

投資を始めたきっかけは、「経済を知るため」。最初の投資額は貯金の1/3!?

助手

さっそくですが、株はどのような経緯で?

Kちゃん

20代後半のころに、経済面の担当になったのね。もう、当時のわたしは「経済ってなに!?」状態で。それまでは社会面を担当してたので、もう、ちんぷんかんぷん。それで、経済を知るために株をやろうと思ったの。株を通して経済がわかるかなって。どういう会社が伸びてるとか、そういうこともわかるので、投資はお金と自分の知識も養ってくれると思う。

チーフ

やっぱKちゃんは頭いいなー。まず最初にどんな株にいくら使ったの。

Kちゃん

それまで貯めてたお金の1/3くらいだよ。

チーフ

いくらだってば。

Kちゃん

100万円か200万円。

おい、バカか?

100万円と200万円はえらい違いだろーが。

助手

まじで友達なくしますよ。

Kちゃん

あはは! 全部合わせると200万円弱とかだったと思う。

助手

すんごい!!!

「70万円どーん」を説明してくれるKさん。

Kちゃん

その当時、姉が金融業界で働いていたから、いろいろとアドバイスもらったりして。聞いたことのない新興企業のようなところの株を買ったよ。確か調味料系の会社と、地方のテレビ製造会社みたいなところの株だったかな。それぞれ20万円ずつ、合わせて40万円分買ったのよ。
そうそう思い出してきた! ニュースとか見たり新聞読んだりして、これから伸びそうな企業や業界をわたしなりに分析したの。あれは自然と仕事にも役立って良かったよ。

チーフ

なんで、新興企業だったの?

Kちゃん

そのときは、大手は株が動かなさそうだなって思って。自分が見出した! がんばれ! って応援できるような株が欲しかったんだよね。

チーフ

なるほどね。自分で育てたみたいな感じか。

Kちゃん

うん。投信もしてたけど、月々いくらとかじゃなくて1回にどーんって入れて「これで任せた」っていうやり方。

チーフ

男気すごいな。それはどういう投資信託?

Kちゃん

国内成長株投信ってやつ。プロが運用してくれるんだけど、利益が出ると毎月それを自動的に再投資してくれるの。ちょっとずつ利益が出たり減ったり。数千円だけど。それも経済の動きがわかっておもしろかったよ。

チーフ

お願い、むずかしい話はやめて。
それはいくらどーんしたの?

Kちゃん

70万円どーんしたかな。比較的リスクの低いものだけど、銀行に預けるよりは増えると思ってね。

助手

20代後半で、それだけのお金を投資にまわせる資産力がすごいと思います。

Kちゃん

そう? わたし、25歳まで実家暮らしだったから、お金は自然と貯まったんだよね。

チーフ

ほらみろ。実家だったらお金貯まって当たり前なんだよ、この家なし金なし男なし。

世界で一番ひどいあだ名!!!

お父さんに言いつけてやる!!(ちなみに、助手のお父さんは校長先生)

カエル先生の一言

働く女性へ現在の貯蓄額を聞いたところ、約40%が「まったくしていない」と回答。次いで約10%が「301~400万円」、約8.5%が「201~300万円」、約7%が「501~600万円」という結果。貯めている人は貯めている、貯めていない人はまったく貯めていないというように2極化しているのかも。
(2016年10月マイナビウーマン調べ│22歳~34歳女性対象│有効回答数200件)

「これは買ってよかった!」とKさん大絶賛の銘柄は?

助手

結婚後に買った株はありますか?

Kちゃん

ふふふ……。それがね、 イオン の株!
これは本っ当に買ってよかった。最小単位の100株買ったんだけど、その時はイオンの株が底値くらいに落ちてて、1株800円台だったの。だから8万円ちょっとで買ったのよ。

チーフ

なんで、底値だったの?

Kちゃん

日中関係がその時とっても悪い時期で。中国に進出してる企業は軒並み苦労してたみたい。

チーフ

ああ。中国のイオンの窓ガラスが、何人、尾崎豊来たんだよってくらい割られてた時期だ。

助手

変なニュースの捉え方。

Kちゃん

そうそう。でも、葛西ってイオン系列のお店がいっぱいあるでしょう? 「アコレ」「まいばすけっと」、それに「イオン」。必然的に、イオンで買い物することが多くなるよね。イオンは株を持っていると半期に1度、自分がイオングループで使った金額の3%がキャッシュバックされるの!

チーフ

たったの3パー。昔の消費税かよ。

Kちゃん

バカにしちゃいけないよ。家族5人分の食料品・日用品・学用品、全部イオンで買ってるじゃん、わたし。

チーフ

うん、住んでんのかよってくらいイオンにいるよね。

Kちゃん

半期に1度1万5000円くらいキャッシュバックされるわけ。年間だと3万円。つまり、8万円で買った株は3年足らずで回収できたのよ。すごくない!!!!????

チーフ

まじか!!! それはすごい!!! そういう株の活用法もあるのか!!!

それに、今イオンはごらんの通りノリノリでしょう? だから1株1900円台とかにまでなっているみたいよ(※2017年12月時点)。

今売ったら10万円くらい得してるの!! 売らないけど!! だって毎年3万円キャッシュバックされなくなっちゃうもん!! 半年に1度、贅沢イオン祭りしてるんだもん!!!

助手

いきなり、すごいテンション。

独身時代と結婚後。投資スタイルはどう変わった?

チーフ

結婚前は知らない企業への投資、結婚後は自分の超身近な企業への投資。スタイルはずいぶん変わったんだね。で、独身のときのあの投資はどうなったのよ。

Kちゃん

うん、全部マイホーム購入のときに手放したよ。

助手

でた、幸せ。マイホーム購入のときにみんな売りがち現象。

チーフ

いくらになったの!?

Kちゃん

ちょっと損切って、160万円くらいかな。

チーフ

あらま、若干損切っちゃったんだ。ちょっと後悔してる??

Kちゃん

ううん。すごく勉強になって、経済面の担当も結局は全うできたから。株の経験がなかったら、経済面も降ろされてたはず。それに、株って銀行みたいにATMが街中にあるわけじゃないから、なかなかおろせない貯金と思ってた。
あったら使っちゃいたくなるでしょ、人間って。

チーフ

なるほどね。あの投資が、今の部長の座にもつながってるってことか。

助手

えええええええええええ!!! ママさん部長なんですか!? スーパーすごい。なんでチーフみたいな、性格悪くてテキトーで、酒のことしか頭にないような人と友達なんだろう。

Kさんの天然バナシに爆笑するチーフと助手。なぜか同じポーズ。

チーフ

この人、家事とかなんにもしないよ。全部、旦那まかせ。この前なんて、
冷凍庫全開のまま出勤してたし、旦那がわざわざ予約炊きしてた風呂の栓抜いてたし。
Kちゃんの生きる能力を五角形のグラフにしたら、手裏剣みたいになるね、きっと。

Kちゃん

(爆笑)。

チーフ

すこし前、Kちゃんの旦那から「嫁がお弁当持っていこうとしてるけど止めて」って写真が送られてきて。マジで残飯かと思ったもん。

助手

本当にひどい言い方!! 怒っていいですよ!!

チーフ

だってほら、これ見てよ。

ひでえ!!!!!!!!!!

Kちゃん

そんなひどいかなあ? おいしかったよ。

助手

あの……、食べかけ入れました?

チーフ

ごめんKちゃん。この写真は絶対に載せないね(載せるけど)。
※後日許可を取るとノリノリで快諾してくれました。

最後に若い世代の女子になにかアドバイスある?

Kちゃん

この流れで言いにくいわ!!
でも強いて言うなら、若いうちに好きなことや興味あることをどんどんやっていくことが、経済をまわすことになるんだって思ってほしい! 今の若い子は、もっと外に出て好きなことにお金使っていいと思う。経済ってそうやってまわるんだ、って自覚をもって。

助手

ええ、そうですね。同感です。
わたしも声優業界背負って、経済ぶんぶんまわしていきます。

いきなりキリッとしてんじゃないよ!!!!!!

本日のぶっちゃけメモ

●Kさん
年収:秘密
投資に使うお金:今はナシ(イオンの株を所有)
現状の持ち株の利益:10万円くらい
★半期に一度のキャッシュバックと年間3000円の配当を活用している。

助手の口座残高(全財産):69万3000円 2018年1月10日時点(ボーナス万歳~!)