連載第54回目となる仮面投資女子。今回はコロナ禍で投資を始めたというMさんにお話をうかがいました。初めて買った株は、1日ですぐに売ったそうで……。短期売買で楽しむMさんの投資マインドに迫ります。
チーフ
ねえ、もうさ生きていけないくらい物価が爆発してんのよ。
助手
それ、いよいよ私みたいな実家住みにも影響が出てきてますよ。朝リビングが寒くて暖房いれようとしたら母から黙ってはんてん渡されました。
チーフ
電気代問題ね。寒いなら着ろって指令ね。光熱費もそうだけど、スーパーでしなっしなのきゅうりが1本98円だったの……1本でだよ? このままじゃ河童が飢え死にしちゃう。
助手
早く河童と私たちに優しい世界になってほしいものですね。
さて、今回の「仮面投資女子」もオンライン取材でお届けします。
ゲストはこちら!
大阪府在住。フィットネススクールで働いている。初めて買った銘柄はトリドールHD。
姉の勧めで投資をスタート
Mさん
初めまして~。大阪に住んでいるMです! こんにちは!!
チーフ
若さゆえの元気さが物価高であらぶった心を癒してくれるのう。。。今何歳よ??
Mさん
この間28歳になりました!
チーフ
は~~~~~~若いね~。我々28歳って何してたよ?
助手
覚えてません。ついこの間のことのような気がするのに、覚えてません。なぜだろう。
チーフ
それはついこの間のことじゃないんだよ。Mちゃんはどんなお仕事してるの?
Mさん
フィットネススクールで働いてます。レッスンとか受付とか、スイミングスクールのコーチとかいろいろやってます!
チーフ
職種も元気じゃん! 助手が2秒でクビになる仕事。
助手
何回も言ってますけど卓球で埼玉ベスト16だっつーの。Mさん、テーマパークとかのダンサーさんをしていそうな見た目ですよね。
チーフ
超笑顔で超ハードに跳ねてるお姉さんね。もしかして体育会系の大学出身とかだった?
Mさん
いえ、普通の大学です! でもダンスは経験がありますね。もともとアルバイトでスポーツクラブに勤めていたこともあって、フィットネススクールに就職したんです。
チーフ
フィットネススクールって、コロナ禍に売上が落ちて大変だったんじゃない? ウチの長男は、某有名スポーツクラブの体操部にいるんだけど、職員さんたちみんな普段の5分の1くらいの元気さだった。
Mさん
はい、正直今もけっこう大変です~。私もまだまだ元気じゃないんですよ!!!!
助手
あ、今くらいがちょうどいいですよ。
チーフ
そんな状況の中で、なんで投資をしようと思ったの? 事前情報で、投資歴2~3年ぐらいって聞いてたけど、それってコロナとめっちゃ被ってない?
Mさん
投資を始めたのは2020年の11月なので、コロナ禍真っ最中でしたね。始めたきっかけは、姉に勧められたからです。
助手
ほお~~~新しいタイプだ!
Mさん
当時は東京で働いていたのですが、久しぶりに実家に帰ったら姉も帰省していて「仕事で休みが続いていたので投資を始めた」という話を聞きました。その頃は、私の職場も丸2ヵ月休館して、仕事も月2回くらいしかなかったので不安だらけで。姉もやっているのなら、と思って投資を始めました!
チーフ
まじか! 職も失うかもしれないって中で、投資始めるのはかなりチャレンジャーじゃない?
Mさん
まあそうですね。でも、姉に「コロナで株価が下がっている会社が多いから今がチャンスや!」って言われたので始めてみました。
チーフ
大阪のオンナには勝負師の血が流れてるのよね。うちの姉なんかコロナ禍で起業したからね。
Mさん
それで、姉が飲食関連の株が急落しているとも話していたので、最初は外食チェーンの株を買うことにしたんです。
初めての株が1日で5000円の儲けに!
チーフ
どこの株買ったの? 吉野家? マック? ケンタッキー?
助手
今食べたい物ランキングを発表する場じゃないのよ。
Mさん
「 トリドールHD 」です! 姉に勧められて調べてみたら、丸亀製麺などの外食チェーンを経営していたので、買ってみようと思いました。丸亀製麺めちゃめちゃ好きなので良いな!って思って!!!
チーフ
丸亀が家の近くにある安心感って、お金じゃ買えないプライスレスな価値があるわよね。その時、株価はどんなもんだったの?
Mさん
100株買って13万9000円でした。そしたら次の日には5000円くらい利益が出たんですよ。だからその時点で売りました!
え!?!?
助手
保有期間1日???? すぐ見捨てるじゃないですか。
Mさん
株価が上がった瞬間に「よし売ろう!」って思いまして(笑)
チーフ
決断力があるオンナなのね。でもまあさあ、1日で5000円稼げたら嬉しいよね。
助手
たしかに! 今のこの物価高の時代に1日5000円はでかいですよ。1ヵ月の電気代の差額くらいじゃないですか。
Mさん
スマホで株価を見ているだけで5000円増えたので、めちゃ嬉しかったですね!
チーフ
それは楽しいね。スマホが自分のかわりに日雇いバイトしてくれたみたいだわ。
Mさん
そうですね。始める前は不安な気持ちもあったのですが、もし無くなっても困らない範囲で投資するならいいかな、と思えました!!
チーフ
その後もどこかの株買ったの?
Mさん
「 不二電機工業 」の株に投資しました。これも姉に勧められた銘柄です。
チーフ
お姉さん情報への信頼度強いわね。その株はどうしたの? それもすぐ売ったの?
Mさん
実は一度値上がりしたのですが、そのタイミングで売り損ねてしまったので持ち続けています。100株13万1000円で買って、今売ると1万2000円ほどマイナスになってしまうんですよ(※取材当時)。なのでまだ持っています。
チーフ
Mさんは頻繁に株価を見て、少しでも値上がりしていたら売るタイプなのね。
Mさん
そうですね! 私はそのやり方が楽しいです。ただ、もし値上がりのタイミングで売り損ねても、長く持っておくと気づいたら値上がりしてることもあるよって知人に言われて、それもまた楽しみだなって思ってます!!!
助手
Mさんがポジティブの化身でまばゆいっっ!!!
5000円以上利益が出たら売る戦法
チーフ
じゃあこれまででいちばん儲かった株は何よ?
Mさん
「 東和薬品 」だったと思います。100株19万5000円で買って、5万円近く利益が出ました。
チーフ
製薬会社って結構株価高くない? よく買ったわね。
Mさん
たしかに高いですが、一時期下がったタイミングがあったので、タイミングよくそのときに買いました。
チーフ
ちなみにそのときは何日ぐらい株を持っていたの?
Mさん
2週間くらいだったと思います!!
助手
利益を出すまでの期間が短くてすごすぎる。
チーフ
かわいい顔して決断力がすげぇわな。売るタイミングってどうやって決めてるの?
Mさん
株価のチャートを見て、上がり下がりが激しいものは、5000円以上利益が出たら売ります。徐々に株価が上がってきているものは、毎日こまめにチェックして、1万円くらい利益が出たら売ることが多いです。
チーフ
ぼーっとしていたらダメってことね。迷わず行動するのが大事、と。
助手
まさにトキはカネなり。耳が引きちぎれそうに痛い言葉ですね。
チーフ
ほかにも利益出た株はあるの?
Mさん
「 シンバイオ製薬 」は1日で売って、2万円くらい利益が出たかなと。これは、家族から早く売った方がいい! って言われたんですよ。
チーフ
それもお姉さん情報?
Mさん
いや、これはおじいちゃん情報です。
助手
おじいちゃん!!!
チーフ
え、何、M家は食卓囲みながらファミリーで株の話してんの? 大阪の家庭の食卓は阪神の勝敗の話しときゃなんとかなるのよ。
Mさん
(笑)。おじいちゃんも株が好きなのですが、私が株を始めたことが嬉しかったみたいで、たまに株の情報を色々教えてくれるんですよ。で、私がシンバイオ製薬を買ったと言ったら「怖いから早く売れ!」と言われました。株価の変動が結構激しいので、おじいちゃんの予測では、この後かなり下がるんじゃないかと思ったみたいです。
チーフ
おじいの言うことをちゃんと聞いてて偉いわね。
助手
ええ孫や……。
チーフ
逆にこれまでに失敗したことはあった?
Mさん
うーん。大きい失敗は無いです。でも、「 不二精機 」の株を2年ぐらい持っているのですが、今マイナス6万5000円になっています。一度売りに出したことがあったのですが、私が注文の操作をミスして売り損ねてしまい……。まあ、長い目で見て、値上がりするまで待てばいいかなと思ってます!
チーフ
若いのに肝が据わっててすげぇ。私はそんなにさっと切り替えできないわ。
助手
自分に都合の良い時は、チーフの切り替えの早さもなかなかのものだと思いますよ。
チーフ
基本全部短期で持っていると思うんだけど、配当目当てとかでずっと保有している株はないの?
助手
はい、出た、今年1発目の超スルー。
Mさん
(笑)。家賃の債務保証とかをしている「 Casa 」は配当目的で持ってます。株価はマイナスになっていますが、配当金と年に1回届くQUOカードがあるのでいいかな、と。でも正直なところ、株を買うときに配当金はあまり重視していません。短期間で利益が出そうなものを選んでいるので。
Casaは、2023年1月期の年間配当を1株30円を予想しており、2/20の終値(825円)ベースで予想配当利回りは3.63%となっています。また、100株以上の保有でQUOカード1000円、500株以上の保有でQUOカード2000円、1000株以上の保有でQUOカード3000円がもらえます。
チーフ
徹底してるわね。
助手
株の情報ってどうやって調べているんですか?
Mさん
私の場合、まず値上がり率ランキングや値下がり率ランキングを見てある程度銘柄を絞ってから、今買い時なのか調べたりしますね! ランキング上位ってことは、今注目されてるってことだと思っているので。ランキングで気になる株が見つかったら、口コミサイトや日足チャートを見て、株価がどんな動き方をしているのか詳しく見るようにしています。
チーフ
ほう、スキのない戦法。
Mさん
あと、株をたくさん持っている桐谷さんがお勧めしている安い株もチェックしたりしますね!
チーフ
やはり仮面投資女子界隈で桐谷さんはインフルエンサー的ポジションなんだよな。
チーフ
株を買うときは、自分の中で値段の予算とか決めてるの?
Mさん
100株10万~15万円くらいの株を買うようにしています。あくまでも、もし無くなったとしても良い金額の範囲で投資をしたいので。
チーフ
リスク分散をしつつチャレンジしているのね。今トータルでどのぐらい株持っているの?
助手
KlabとWACULというのはどうして買ったんですか? 聞きなれない名前すぎて怖い。
Mさん
どちらも値下がり率ランキングの上位でありながら、「みんかぶ」で今後回復傾向になると予想している人が多かったので、今買っておけばこれから利益が出ると思いました。
チーフ
なるほどね~。ちなみに株価のチェックにはどれくらい時間をかけてる?
Mさん
午前に10分、午後は仕事の休憩中に10分くらいですかね。平日休みの仕事なので、売り買いは休みの日に行っています。
チーフ
職場で株価をチェックするフィットネススクールのオンナ、いいわね。元気で健康なだけじゃないっつーのってね。
投資の利益は、戸建ての軍資金に
チーフ
40万ぐらいで運用してきてさ、今までどんぐらい利益出てるのよ?
Mさん
17万円ぐらい実現損益が出たかなと思います!
チーフ
17万って大したもんだよ。その株で得た利益って何かに使ってるの? ご褒美買ったりさ。
Mさん
まだ何にも使っていないです。一戸建てで育ったこともあって、結婚したら絶対に一戸建ての家を建てたいので資金の足しになればと、と思っています。あとは、子どもも欲しくて、将来子どもがやりたいことをできるだけさせてあげたいので、そのためにもお金はとっておこうかなと思って。
助手
あ~、そういうお相手がもういらっしゃってプランも完璧なんですね、くそっ。
Mさん
いえ! 彼氏募集中です!!!!!!!!
チーフ
いや、もうそこは完全に結婚約束してる彼氏がいる流れの計画やないかい!
助手
Mさん!!!! そゆとこすきいい!!!!!!
チーフ
Mちゃん他にも資産運用してたりするの?
Mさん
iDeCoはやっていますね。あと本当はつみたてNISAもやりたいのですが、今もう一般NISAの枠で投資をしているので、つみたてができなくて。
助手
2024年から新しいNISAが始まって、併用ができるようになるって、遠くでカエルが言っていますよ。
チーフ
は、あいつまた来てんの? 告知の時しか来ないとかイケメン俳優かよ。
Mさん
あ、そうなのですね! それは嬉しい情報です!
新しいNISAは、成長投資枠(一般NISAに準じたもの)とつみたて投資枠が併用できたり、非課税保有期間が無期限化されるなど、個人投資家にとって活用しやすい制度に生まれ変わる予定です。
「2024年スタート! 新NISAのメリット・注意点」を読む
チーフ
これからも株は短期で運用していく予定?
Mさん
基本はその予定ですが、長期メインで保有する株をひとつ買ってみてもおもしろいかなと思っています。優待をもらえるのが楽しそうなので、「 カルビー 」や「 湖池屋 」のような食べ物の会社が気になっています。今は、100株10~15万程度のものまでと決めているのですが、もうちょっと高いものにチャレンジしてもいいかなって。
チーフ
ちょこちょこ売り買いする株と、長期で保有する株のダブル戦法!!
助手
食べ物系だと「 マクドナルド 」の株を持っている仮面投資女子も多かったですよね。不祥事を起こしたときにあえて買った人とか。
チーフ
マックって炎上してもつぶれないから、炎上したときが狙い目らしいよ。だって3日したらまたマックに足が向くでしょ。みんなマック依存症だからこの世からマックは消えない。
Mさん
(笑)。
助手
投資を始める前後で変化を感じたことはありましたか?
Mさん
始める前は、株価のチェックで画面にずっと張り付いていないといけないイメージがあったんですけど、実際は仕事の休憩時間とか休みの日とかのスキマ時間で見れば全然大丈夫でした。フルタイムで働いていても投資ができるんだ~! というのが意外でした!
チーフ
そうでしょう、そうでしょう。
助手
全然投資してないのによう言うわ。
Mさん
あと、ニュースを見るときの視点が変わった気がします! 今まではあまり関心がなかったのですが、ニュースの内容によって株がどう動くのか予想するのが楽しくなりました。例えばどこかの会社で不祥事があったら、「ここの株下がるのかな~?」とか予想したり。
チーフ
不祥事を見守るのは仮面投資女子あるあるなのかもね。最後に、これから投資を始めたいと思っている女子に、アドバイスとかある?
Mさん
投資は「損をする怖いイメージ」だったんですが、やってみると、意外とそこまで損しないです。もし、値下がりしたとしても貯金感覚で寝かせとけば良いし、って考えを切り替えながらやっていけば短期も長期も楽しめるかなと思います!!
助手
計画通りにいかなくてもそれはまた柔軟にプラン変更ってことですね?
チーフ
Mちゃんに彼氏ができたらあの完璧な将来プランが実行される。
助手
ま、そこは柔軟にプラン変更してもいいじゃないですか。ね?
Mさん
いえ、そこのプラン変更だけは許されないと思ってます!
・儲けが出たら1日で売る戦法もアリ!
・ぼーっとしない。機動力と判断力が大事
・ちょこちょこ買いと長期保有のダブル技
・売り損ねたらそこは貯金と思ってプラン変更
・結婚のプラン変更はいまのところ許さない