「まとめ買い」でも失敗しないコツ(32歳Sさん)

辛口チーフとこじらせ女子が暴く! 仮面投資女子の実態調査!/ 日興フロッギー編集部黒猫 まな子

カエル先生の一言

実家の稼業がなんと27代も続く、歴史あるお家柄のSさん。株主優待は日常生活の中で使い切れるものを狙っているそう。資産運用については失敗知らず。その極意を伺いました!

チーフ

ねえ、聞いてよ。この前四日市市へ行ったんだけど。

助手

三重県ですか? いいな~私も遠出したい。

チーフ

そしたらホテルがほぼ満室でさ。

助手

観光客が多かったんですね、きっと。

チーフ

でも、みんな四日市市でなにすんの?

助手

マイルドに四日市を舐めてるし、そしてチーフにそのままそのセリフお返ししますよ。

さて、今回の「仮面投資女子」もオンライン取材でお届けします。
ゲストはこちら!

Sさん(32歳)※写真左
東京都在住。福島県出身で実家は歴史ある神社だとか。自営業のかたわら、手堅い投資を続けている。お気に入りの銘柄は「バロックジャパンリミテッド」。

ゆくゆくは27代目の〇〇……?

チーフ

Sさん今は東京に住んでるのね。ずっと東京?

Sさん

いえ、実家は福島県で。大学生のときから東京に住んでいます。

助手

上京組ですね! 親御さんとなかなか会えないですね。

Sさん

そうなんです……しかも私、実は実家が神社で……。

実家が神社!!!

Sさん

私の代で27代目になるんですけど……。

助手

徳川幕府15代より長い!!!

チーフ

将来は神主さんになるってこと?

Sさん

今は父が現役ですが、いずれは私が継げるように神主の資格を持っています。

チーフ

すご! てか資格制度なんだ。

助手

あ、私も神関連の資格ありますよ。Sn●w Manって神がいるんですけど。

チーフ

ねえ、どの角度からでも自分の推しの話に切り込んでくるの、やめてもらっていい?

助手

バレました?

チーフ

じゃあ将来は福島県に帰るってこと?

Sさん

いえ、東京で結婚したので、基本的には都内に住み続けるつもりです。

助手

え、神社はどうするんですか?

Sさん

神社を絶やすことはできないので、メインの仕事とは別に取り組むイメージです。拠点は東京都で、お祭りと正月は帰るとかですかね。

チーフ

27代も続いてると、プレッシャーがすごそうね。

母親の失敗経験が投資のきっかけ

チーフ

投資を意識したのはいつから?

Sさん

経済力をつけたいっていうのは20代の頃から思っていて。地道に仕事で稼ごうと思っていました。でも母は真逆で、簡単に儲かりそうな話に手を出すタイプだったんです。

チーフ

神社に嫁ぐお嫁さんとは思えぬ破天荒さ……。

Sさん

しかも何度騙されても、本人は失敗だって気づいていないんですよ。

助手

人を信じる心は大切ですけどね。

私も高校の同級生から、鯉の繁殖って儲かるんだけど、どう? 言われた日を忘れない。

Sさん

母が取り返しのつかない失敗をする前に、「私が母のフィルターになったほうがいいな」って気づいたんです。5年前から勉強も兼ねて投資をはじめました。

チーフ

やさしみ……。どうやってフィルターなったのよ?

Sさん

最初は母にすすめられたセミナーに参加していました。話を聞かないと問題点もわからないので……。

助手

「百聞は一見に如かず」ですね。

チーフ

ほんとに投資女子には行動派が多くて素敵!

Sさん

でも、話を聞いても全然魅力を感じなくて……。段々と怪しいなと感じるようになったので、自分でも資産運用について調べました。で、まずは手堅く投資と節税をやろうと思って、つみたてNISAをはじめました。

助手

でた! つみたてNISA。

Sさん

あとはYouTubeで投資系の動画を見て勉強しています。

チーフ

誰の動画?

Sさん

あっちゃん(中田敦彦)や、肉乃小路ニクヨさんの動画をよく見ています。

肉乃小路ニクヨ!?!?

Sさん

銀行や証券会社などの金融系で働いたあと、ドラァグクイーンになった人です。

チーフ

人生にそんな振り幅ある!?

肉乃小路ニクヨ。語呂がいい。

Sさん

肉乃小路さんが書いたマネーコラムの内容がとてもわかりやすくて。YouTubeでも金融キャリアを活かした解説をしてくれるので、スキマ時間に見ています。

チーフ

私、YouTubeで人生の糧にならない動画ばっかり見てる。専業主婦が昼間っから酒飲んでる動画とか。

助手

そうやって新発売のチューハイの知識だけが積み重なる。

チーフ

そんでちゃんと飲むよ。百聞は一見に如かず。

助手

そこで使ってくるんじゃない。チーフも肉乃小路さんの動画で勉強したらどうですか? ためになりますよ。

チーフ

ニクヨに言われるならともかく、あんたに言われたくはない。

基本は200株以上で! 優待株を複数単元買うメリットとは

チーフ

つみたてNISA以外には何かやってるの?

Sさん

日本株を買っています。今は、「 西武HD 」「 バロックジャパンリミテッド 」「 イオン 」などを持っています。

助手

はい、出ましたーーーイオン!!!

チーフ

イオンは仮面投資女子の間でもめちゃくちゃ人気だよね。もうイオンが私の枕元にいつ立ってもおかしくないわ。取り憑かれてる。

助手

振り返ればそこにイオン。

身近なお店に投資をしているSさん

Sさん

基本的に株を買うのは優待目当てなんです。なので、日々の生活で優待券を使い切れる銘柄かどうかを軸にして選んでいます

助手

特に気に入ってる株はなんですか?

Sさん

バロックジャパンリミテッドです。

チーフ

MOUSSYとかAZULとかがあるファッションブランドよね。

Sさん

そうです! 前からよくこのブランドの服を買っていたので、コロナで株価が下がった時に買いました。

助手

ファッション系のブランドってコロナ禍で影響はありましたか?

Sさん

一時株価は下がりましたけど、コスト削減やECでの販売が上手くいったようで回復も早かったです。

チーフ

どれくらい持ってるの?

Sさん

500株です。

助手

結構多い!!

チーフ

なんでそんなまとめて買うわけ!?

Sさん

株価が上がって売りたくなった時でも、株主優待を受けられる最低単元分はホールドできるようにするためです。バロックの場合だったら、100株は売らずに持っておいて、残りの400株を株価を見ながら運用しているイメージですね。

チーフ

なるほどね。優待と値上がり、どっちも楽しめる体制なわけだ。

Sさん

はい、なので1銘柄につき200株以上はまとめて買いますね。もし株価が上がったときに「100株しかない! 売れない!」ってなるのが嫌なんです。優待は死守したいので、将来上がって売ったとしても100株は手元に残しておきたいんですよね。それに、ものによっては株の保有数によって優待内容がよくなったりもしますし……。

助手

バロックジャパンリミテッドの優待ってなんですか?

Sさん

100株で2000円のクーポンが年2回もらえます! 500株だと4000円のクーポンが年2回もらえるんです。なので、私は毎年AZULでTシャツを買ってます。

助手

そういう優待券があると、「服買っておしゃれするか」っていうモチベーションになりますよね。私は気づいたら全身ユニクロの日が多くなってきました……。

チーフ

Sさんは今32歳だから、まさにバロック世代だよね。

Sさん

そうです!!! 同級生はほとんどあのブランドの白Tシャツを着てましたね。

チーフ

昔はバロック全体がギャルっぽかったよね。バロック系列のお店の店員さんはみんな日に焼けてて……なんというか……足が速そう

助手

どういうことよ!

Sさん

わかります!!!

助手

わかるんかい!

チーフ

なつかしいな~。そんな人と今では株の話ができるなんて。

Sさん

あとは、西武HDも気に入ってます。西武はプリンスホテルなどの宿泊券と食事券が別々でもらえるんです。

助手

へぇ~! 羽伸ばしにいいですね。何株くらい持ってるんですか?

Sさん

1000株持ってます。

チーフ

1000株!? 「まとめ買い」にもほどがあるんじゃない!?

この人、西武と心中する気じゃん!!!

Sさん

旦那と毎年大磯プリンスホテルに泊まっていたので、コロナ禍で株価が暴落したときにまとめ買いをしました。

チーフ

あ~、芸能人プール大会で有名な大磯ね。

Sさん

そうですそうです!! スパがすごくよくてハマっているので、年に1回は泊っています。1000株あるとほぼタダで泊まれるので……とってもお得です!

助手

1000株いくらで買いました?

Sさん

80万円くらいです。コロナ前は1株約1800円だったんですけど。

チーフ

うわ良いタイミングで買ってる! それ、今いくらなの? 売ったらめっちゃ利益出ない?

Sさん

今は1300円くらいですかね。売ったら利益出ると思います!

チーフ

大磯に毎年ほぼタダで行って、売ったら確実に儲けが出るってサイコーじゃない!?

助手

おいしい話すぎる!! すぐにお母さまにお伝えしてください、いい話っていうのはこれだよって!

チーフ

国内旅行関連はこれから株価が上がりそうだよね。だってゴールデンウィークの国内旅行需要は7割増だって聞いたし、四日市市のホテルも予約が大変だったくらいだもん。

助手

四日市市の話がここでつながるとは。

カエル先生の一言

西武HDの優待では、保有株数に応じて西武線・西武バス全線で利用できる株主優待乗車証に加えて、大磯プリンスホテルなどのホテルのほか、レストランやゴルフ場などで使える施設利用券などがもらえます。

チーフ

ほかに持っている銘柄はある?

Sさん

私が新卒で入った「 SANKO MARKETING FOODS 」の株です。コロナで大打撃を受けて、まだ株価は回復していないんですけど、もともと東京チカラめしという牛丼屋の店長をしていたこともあって、ずっと持っています。

助手

えっ牛丼盛ってたんですか! 企業の受付嬢にしか見えない!

チーフ

うーん、受付嬢っていうより、利発な麻生久美子だよね

助手

たしかにーーーーー!!!!

麻生久美子似の女、Sさん

Sさん

たまに言われます。あとは「京都のよーじやのパッケージに似てる」って(笑)。

チーフ

和風美人てことね。

助手

今狙ってる株はあるんですか?

Sさん

毎年夫の誕生日にディズニーランドに行くので、「 オリエンタルランド 」は興味があります。

チーフ

天下のオリエンタルランドもコロナ禍で株価が下がったって聞いたけど、今はどう?

Sさん

下がったのは一瞬で、今はコロナ前の高値を更新していますね。JALやANAと比べてもその差は歴然です。JALやANAはまだ全然戻っていないので。でもそこまで安くないので、優待券目当てであれば普通に金券ショップでチケットを買った方がいいかもしれません。

チーフ

オリエンタルランドの話をすると、いつも「あの人元気かな」と思うんだよね。「この世の人はみんなミッキーが好きに決まってる」って言ってた仮面投資女子。

助手

第27回に登場したSさんですね! 元気かなぁ。

「ハイリスクには手を出さない」で、失敗経験ゼロの投資術!

助手

そういえば、Sさんのお仕事って何でしたっけ?

Sさん

自営業です。

チーフ

毎月の収入に変動があると思うんだけど、資産運用の枠はどうやって決めてるの?

Sさん

年に2回、収入の多い月があるのでそこでまとめて株を買っています。

チーフ

「まとめ買い」で投資したことで、失敗したことってある? あるでしょ?

Sさん

ハイリスクなものをやっていないので、失敗した経験はないです。

よくチーフに、手のあげ方ムカつくって言われます

助手

えっ、質問です! 株を買うこと自体リスクじゃないですか。しかも「まとめ買い」投資だなんて。どうして失敗しないんですか?

Sさん

そもそも株を買い始めたのは、「優待で得な気分を味わって生活が少し豊かになったらいいな」と思ったからでした。あまり欲を出さないのがいいのかもしれません。 保有している間に株価が値下がりしても、あんまり気にしないんですよ。あと、基本的にはびびりなので、自分の日常生活に馴染みがない業界や、値上がりし過ぎている株には手を出さないというのも比較的上手くいっている要因かもしれません

チーフ

いや、それでも、びびりだったら西武1000株も買えないって!!! ちなみに助手は西武鉄道がないと陸に上がってこられない埼玉県民だよね。

助手

西武がなくなれば我が埼玉は鎖国の時代なり……。

Sさん

西武は鉄道を持っていて、としまえんの跡地にハリー・ポッターのエンタメ施設ができる計画もあるみたいなので、簡単には廃業しないと思っています。

チーフ

なるほどね~。お母さんに投資のアドバイスってしたりするの?

Sさん

つみたてNISAはすすめていますね。節税効果もありますし、長期積み立てで手堅いので。あと母は着物が好きなので、「変な投資をするくらいなら着物を買いな」と伝えています。

チーフ

現物資産も視野に入れてるのね。

Sさん

最近はダイヤモンドも気になっています。ラボグロウンダイヤモンドという、人工ダイヤモンドがあるんです。今後価値が上がるんじゃないかなって注目してます。

チーフ

……さすがに無縁の世界すぎてちょっとわからん。

助手

たしかに縁がなさそう。

チーフ

あんただって同じでしょ!!!

助手

私は推しの存在がダイヤモンドのようなものなので。

チーフ

あんたの推し、神になったりダイヤモンドになったりして大変ね。

冒険しすぎない堅実な運用で失敗知らず

チーフ

これまで投資に回した総額は?

Sさん

500万くらいですかね。今の持ち株を全部売ったら200万くらいプラスになると思います。

助手

すご! やっぱり西武とかバロックとか下がったところで買えた銘柄があるのも大きいんですかね。

Sさん

コロナショックが起きたとき、娯楽や飲食産業は真っ先に株価が下がるなという感覚がありました。そこから金融雑誌やYouTubeで徹底的に情報収集をして、コロナ前を含む3年分くらいの株価推移を見て、あまりに下がり過ぎているなと思った銘柄を買ったのが良かったのかなと思います。あとは、1銘柄を何百株もまとめて買っている分、利益の額も大きくなっているのもありますね。

チーフ

さすが、ちゃんとしてるわね!

カエル先生の一言

業績不振が予想されて下がっている株は、優待や配当の廃止、さらには上場廃止のリスクもあります。業績動向をチェックして投資の判断をすることが大切です。

チーフ

最後に、投資に興味がある子たちに何かアドバイスある?

Sさん

冒険しすぎないことが株で失敗しないコツだと思います。投資だけで生活が一気に楽になるとか、大金持ちになるとかは思わない方がいいです。これはうちの母にも言いたいです(笑)。

助手

ちゃんと伝わるといいですね!

Sさん

銀行に預けておくよりは少し得だと思える投資をすればいいんじゃないかな、と。
あと個人的には、好きなことにお金を使えるように人生を回したいと思っています。

チーフ

Sさんはどんなことにお金を使ってるの?

Sさん

ポールダンスです。

助手

ポールダンス!!!

Sさん

衣装代とか振り付け代とか、ガチでやるととにかくお金がかかるんですよ。私は19歳ではじめて、一時期ニューヨークでもポールダンスをしていました

チーフ

ねえ、最後の最後に気になる話出てきたから、30分延長しない?

助手

Sさん思い出のチカラめしにでも行きますか。

【本日の助手メモ盗み読み】
・Sさんは神社の27代目で麻生久美子似
・200株以上のまとめ買いで優待と値上がりを楽しむ
・西武HDを1000株買うとほぼタダで大磯プリンスホテルに泊まれる
・「好きなことにお金を使えるように人生を回したい」
・ポールダンスはお金がかかる