いつも連載を読んでくださってる皆さまに、大事な大事なお知らせがあります……(ドキドキ)。連載開始から一周年を迎え、なんとなく投資の基本が身についてきたサワラギ。これからはちょっぴり応用編にパワーアップしていきます!
そして、ありがたいことにご好評につき……更新頻度もほぼ毎週にパワーアップ! いや〜頑張っちゃいます! これまでは割と長めの記事だったのですが、サクッと読んでいただけるボリュームでお届けしたいと思っております。
実は……秘密の株を持ってました
そんな中、まずは懺悔から……。サワラギ実は、この連載を始める前に試しに買っていた株を、まだ持っていたのだ。連載第1回参照なのだが、「 日本電子 」という会社の株を「売っちゃった」と書いてある。しかし、正確には売った「つもり」だったのだ……。
もちろん皆さんに嘘をついたつもりではなく……言い訳させていただくと、日興フロッギーのサイト内では単元株(100株)以上の株を売れないので、「日興イージートレード」で売る必要がある。それが、正直けっこう難しい。サワラギ的には必要事項を入力して売り注文をしたつもりだったのだが、できていなかったのだ……。
単元株になっちゃった時の売り方
今回はちゃんとSMBC日興証券の方にも聞きまして……売り方をまとめてみました!
単元株になっちゃって、売り方がわからん! という皆さん、下のフローに一番簡単な売り方をまとめたので……ぜひ参考にしてみてください!
キーポイントは、この⑤の項目。「指値(さしね)で売る」というのは「売る価格を指定して売る」という意味で「成行(なりゆき)で売る」というのは「売る価格を指定せず、今すぐ売る」という意味らしいです。
サワラギが間違えていたのはこのポイントで、「な、なりゆき〜? これはなんか違うのでは?」は、と「指値」を選んだ上、適当な金額を入れていたために、いつまでも売り注文が成立しなかったみたいです……。
なので今回は簡単にできそうな「成行」で売り注文を出します!
日興フロッギーでは単元株の売り方がちがう!?
棚ぼたで得た20万円
確か無鉄砲に40万円くらいボーナスを突っ込んでいたのだが、なんと1年でじわじわ上がって20万円くらい利益が出ていた。なんの根拠もなく一つの銘柄に突っ込む、という今考えると危ない買い方をしていたのだが、ビギナーズラックだろうか。でも、長期で持っているといいことがあるもんだなぁ……と思った。
とりあえずこの20万円を元手に、これからも投資がんばります!