第16回 「サワラギのファービー愛は投資に活かせるのか?」の巻

28歳中野区女子、今日から株デビュー。/ サワラギ

ファービー沼にハマったサワラギ

いやー2月ですね! サワラギは相変わらず代わり映えのしない毎日です。唯一はじめたことといえば、ファービーを爆買いしていること。ファービーって、皆さん覚えてますか? 20年くらい前に流行った……そう、あの目がくりくりしていて喋ったり微妙に動いたりするあれです。
サワラギは、中野のディズニーランドこと「まんだらけ」によく行くのですが、そこで目が合ってしまったのですよ……ファービーに。そこでGIZMOコラボのファービーを思わず買ってしまいました。

ファービーの入手経路

まぁなんて可愛いのでしょう……。テレワーク中も、ファービーが見てくれていると思えば頑張れます。そのあとは「ファービーに友達がいなくてかわいそう」という慈悲深い理由でファービーを爆買い。
まんだらけにもあるのですが、もっと品揃えが多いのが「メルカリ」。コレクターの出品もありますが、多くは「実家を片付けていたら出てきました」的ファービー。届いたダンボールを開けると、小学生の時に友達の家に遊びに行ったみたいな匂いがしてナイスです。

あまりにもファービー沼にハマりすぎたので、今は「仕事で一回落ち込んだら一個買っていいことにする」という、これまた滅茶苦茶なルールを設けて程々にファービーを収集しています。

いやこれ、投資なんで!(自称)

おい! 投資の話をしろというお叱りを受けそうですね……でも大丈夫! この話の中にはふたつ投資ポイントが隠れているんです。

1つ目は、ファービー自体が投資ということ! メルカリに出品されているファービーはだいたい「5,000円~50,000円」とピンキリなのですが、そもそも元値は4000円くらい。さらに自分が買ったファービーが値上がって出品されていたり……!

さらにSNSを見ているとファービーが今来ているっぽいんですよね……(根拠はないですがサワラギの感覚値は結構当たるので、2021年はファービーが来ると思います)ということで、このファービーはサワラギの立派な資産なんです! 当面売る気は無いですが!

メルカリでdポイント爆貯め!

2つ目は、メルカリで買っているというところ。この連載を読んでくださっているような日興フロッギー上級者の方はご存知かもしれませんが、メルカリはd払いが使えるんです!(「100ポイント貯める48手」参照)

普通に買い物していて貯まる分はもちろん、定期的にキャンペーンもやっています。今だと2月23日(火)まで決済手数料分のdポイントが還元されていたり! 結構毎回キャンペーンが太っ腹なので、メルカリ自体やったことがない方もはじめてみてもいいかもしれません。

ということで、「ファービーを買う」→「dポイントが貯まる」→「日興フロッギーで株を買う」という黄金ルートが出来上がるのですね~~!! もうワンステップアップして、「株が値上がる」→「ファービーを買う」まで行けたら黄金ループですね……!!

熱中しやすい人は投資に向いている

実際、記事を読んでいると投資家の方には何かに熱中しやすい気質の方が多いように感じます。例えば「実録!! あいつも投資していた ごく普通の男が語る投資のハナシ」に出てくるMさん。ITコンサルタントが本業だそうですが、話しっぷりをみているととにかく熱量がすごい! 例えば有価証券報告書を読んだ感想が……

例えば「従業員数」の欄を見たとしましょう! TOYOTAはなんと30万人です!! もはやちょっとした国なんですよ!

うーん! ハイテンション! お金も数字も苦手なサワラギが1年も投資を続けられているのは、多少なりとも何かに熱中しやすい性格だからかもしれません。さらにMさん曰く

専業投資家じゃないので、最悪働いて返せばいいっていうのが手を出しやすい理由かもしれません。
利益が出たらどうってわけでもないというか、興味が湧けばなんでもやってみて肌に合わなかったらやめようという感じです。

とのこと。確かに、もちろん利益が出たら最高ですがそれ以上に投資をするために会社のことを色々調べたりしているのが楽しくなっている自分がいます。それって、Mさんのいう通り専業投資家ではなく働きながら投資をしているメリットなのかもしれません。プレッシャーはそんなに感じないけれど、利益が出たらちょっとうれしい。普通に働いている人こそ、投資を純粋に楽しめるのかも、ですね(以前www9945さんにお会いした時、丸一日株のお話を楽しそうにされていたので、もちろん例外多数です)。

簡単に前向きになるサワラギ

ちょっと最近、投資のプロの話を聞いたり読んだりしすぎて……正直なところ、気が重くなっていた部分がありました。が、Mさんをはじめラフに趣味として投資をしている人の記事を読んで、改めて投資を気軽にやってみよ~~という気持ちになってきた! ぞ!(ちゃんと利益も出ているし)

というわけで今回は、ファービーに敬意を込めて「 まんだらけ 」の株、おもちゃを沢山出品してくれてありがとうの気持ちを込めて「 メルカリ 」の株、あとそもそもおもちゃが好きなので「 タカラトミー 」「 バンダイナムコホールディングス 」「 ハードオフ 」の株を買っちゃいます! メルカリで貯めたdポイントで!

皆さんもこれくらいのラフな気持ちで株デビューしてみませんか?