緊急編・マイナポイントで、5000円分

28歳中野区女子、今日から株デビュー。/ サワラギ

迫り来るマイナポイント

知っていたのだ、マイナポイントという存在は。あのウサギの顔に見覚えがある方も多いだろう。しかし、そもそもマイナンバーカードを持っていないサワラギ。見て見ぬ振りを決め込んでいた。

そんなある日、信頼できる筋から「マイナポイントは絶対にやるべし」との情報をゲットした。教えてくれたのは日興フロッギー編集部の先輩であるS子さん。ポイ活の記事なんかを取材したこともあって相当なポイ活マニアなのだ。

S子先輩が言うならマイナポイントはじめるかぁ……。でも調べたり手続きとかめちゃくちゃ面倒くさいなあ……。まぁ、いつかやればいいか……。

やさしすぎる先輩、降臨

S子:サワラギちゃん、私が教えるから一緒にやってみましょう!

サワラギ:S子先輩、いつの間に!

S子:サワラギちゃんは絶対に諦めると思って会いにきたわ!

サワラギ:(完全に心が読まれている……)

S子:マイナンバーカードはおろか通知カードも持っていないことも、ちゃんと知っていますよ!

サワラギ:やっぱりマイナンバーカードを持ってないとダメなんですか?

S子:こればっかりは……。何でかというと、マイナポイントは政府がマイナンバーカードの取得と促進、そして官民のキャッシュレス決済基盤の構築を目的としてはじめたんです。マイナンバーカードの取得率って、実は8月1日現在で18.2%くらい(※出典:総務省)なんですよ。

サワラギ:(人類ほぼサワラギじゃん……)

S子:だからこの機会に、サワラギちゃんも作っちゃいましょう! 取得までには1〜3ヵ月かかるので、善は急げです! 通知カードを持っていれば、その下部分に載っているQRコードを読み取って必要事項を入力するだけで申請完了。サワラギちゃんのように通知カードがない人でも市区町村の窓口に行けば申請できますよ! なんなら一緒に申請行きましょうか?

サワラギ:(優しさが有り余っている……!)さすがに一人で行きます! で、そもそもマイナポイントってなんですか? マイナポイントなんてポイント、貯めてないんですが。

S子:違う違う! マイナポイントっていうポイントがあるわけじゃないんです。好きなポイントが貯まるんです!

赤ちゃんだと思って教えてほしい

サワラギ:ごめんなさい! もう分からなくなってきました!

S子:落ち着いて! マイナポイントとは、「マイナンバーカードで予約・申込を行い、選んだキャッシュレス決済サービスでチャージやお買い物をすると、そのサービスで利用した金額に応じてポイントがもらえるしくみ」のことなんです。

サワラギ:……なるほどですね。

S子:(私は知っているわ。サワラギちゃんが「なるほどですね」と言うときは何もわかっていないということを……)

サワラギ:初歩的なことですみません、キャッシュレス決済って何でしたっけ……?

S子:(やっぱりわかっていなかったのね……かわいそうな子……)じゃあ、サワラギちゃんは普段買い物するとき、どうやって決済してますか?

サワラギ:d払いできるときはd払いで、あとは交通系電子マネーとか、クレジットカードとかですかね? 現金はあんまり使ってないです。

S子:じゃあ大丈夫! それ、全部キャッシュレス決済なんです! 対象となるサービスの一覧はこちらを参考にしてみてださい。順次対象決済サービスも増えているみたいですよ。

サワラギ:なんだー! 私キャッシュレス決済使いこなしてるじゃないですか! で、どういう基準で決済サービスを選べばいいんでしたっけ?

いつものポイントが貯まる

S子:いい質問! ここで選んだキャッシュレス決済サービスのポイントが、後々貯まることになるんです。だから、貯めたいポイントがあるキャッシュレス決済サービスを選ぶといいですよ。

サワラギ:なるほど! わかってきました。ということは、私はdポイントを貯めているのでd払いを選べばいいってことですね

S子:そうそう、大正解! ちなみに、このマイナポイントに関連して各社が上乗せキャンペーンもやっているんです。後々貯まるポイントに加えて、○円分もらえたりとか、抽選で○円分当たるとか。だから、この機会に気になっていたキャッシュレス決済サービスに登録するのも全然アリ。d払いも、最大2500ポイント上乗せしてくれるみたいですよ。

サワラギ:じゃあなおさらd払いにします!

S子:うん、それがいいと思います! dポイントなら日興フロッギーの株が買えるし!

サワラギ:(そこは私が言おうと思ったのに……)

S子:面倒な手続きはここまで! あとは9月1日(火)以降、普通にキャッシュレス決済を使うだけでいいんです!

サワラギ:わーい! で、そのポイントはどのくらい貯まるんですか?

太っ腹すぎる! 驚異の還元率25%

S子:なんと25%も還元で、最大5000円分までもらえるんです。期限は2021年の3月31日(水)までだからそれだけ気をつけてね。

サワラギ:5000円分! めっちゃ株買えるじゃないですか! 他にサワラギが陥りそうなトラップはありますか?

S子:そうそう、これ先着4000万人までが対象枠なんです。

サワラギ:(全然想像つかぬ……日本の人口って何人だっけ……)

S子:まぁすごく多いので心配しなくても大丈夫だと思いますが、早めに申請するに越したことはないので早くマイナンバーカードをゲットしましょう! 頑張ってね、サワラギちゃん!

サワラギ:S子先輩行っちゃった……

サワラギのスマホ:ピコン♪

サワラギ:S子先輩からだ。あっ……

マイナポイントやることリスト
(サワラギちゃん忘れると思うのでまとめてみました! 良かったら参考にしてね)
①マイナンバーカードを取得する
※暗証番号は②で使うから覚えておいてね!
公式サイトから、マイナポイントの申請をする。
※この時、貯めたいポイントのキャッシュレス決済サービスを選んでね!
→9月1日(火)から使った分のキャッシュレス決済の25%がポイントで還元!
※最大5000円分還元されるよ! 期限は2021年3月31日(水)まで

ついにマイナンバーカード取得へ……

S子先輩の優しさに涙しながら、ダッシュで中野区役所に行ったサワラギ。申請は必要事項を書いて身分証を見せるだけで、これまで渋っていたのが馬鹿らしくなるほど簡単だった。途中からはスマホでできるし本当にすぐ終わるので、ぜひみなさんも今すぐ申請してみてほしい。

ちなみにマイナンバーカードに載る写真は無地の背景で自撮りするのだが、私は無駄におしゃれなカフェで撮影したために再申請になってしまった。みなさんはサワラギの二の舞にならないよう、写真にだけは気をつけてほしい。