サワラギ、じっと手を見る
私サワラギは手が小さい。身長165cm、足のサイズは24.5cm。なのに、手だけはなぜか小学生くらいの大きさしかない。母親の手は熊手くらいあるので、目一杯広げてももみじ饅頭くらいしかない父親の遺伝だろう。しかしここ数年、そんな小さな手に感謝せざるを得ない事態が起きている。郵便受けのスキマに手が入るのだ。
給付金申請書、届いたかな……?
「なんの話だよ!」と思われるだろうがもう少し聞いてほしい。そもそもことの起こりは3年ほど前。今の家に引っ越してきた時、私は郵便受けのダイヤル番号が書いてある紙をもらった。そして、その日のうちに無くした。それからというもの、私は郵便受けに直接手を突っ込んで郵便物を抜き取る生活を続けていたのだ。
しかし、外出自粛で外に出ることがなくなったために3ヵ月ほど郵便受けから足が、いや、手が遠のいていた。その時点でだらしないのだが、そこは許していただきたい。しかし、やって来てしまったのだ。例の給付金の書類が。
10万円VS自粛太り
マイナンバー紛失済みの私はスマホでの申請ができず、東京都の郵送情報に聞き耳を立てまくっていた。うちの区は手続きが早いとか、うちの区は全然届かないとか。
そしていよいよ中野区に来た、と言う情報を得て意気揚々と郵便受けに手を突っ込んだ。が、届かない! いつもなら、郵便受けの底まで届いていたはずの手が完全につっかえてしまうのだ。思い当たる節はある。自粛太りだ。
大幅に減った外出に加え、株を買ったと言い訳して食べまくっていたバニラモナカジャンボ。太らない方がおかしいだろう。数分の戦いの後、別の住民に見られそうになったため慌てて退却。そして今日現在、まだ給付金申請書を取り出せていない。
ダイエットと株とのせめぎ合い
ショックを受けた私は、朦朧とした意識の中いつの間にか「ダイエット」と検索していた。検索しても痩せるわけではない、ただのアホだ。しかし、それが日興フロッギーのサイト内検索だったことだけは褒めてほしい。こんな時でも株のことを忘れていない、株初心者の鏡である。
するとなんと、結構沢山の記事が出てくるでてくる! その中でも一番グッと来たのは、「3分でわかる・夢をかなえる入門」という記事の言葉だ。「何かを禁止することは体にストレスを与えるので、代わりに『体にいい習慣』をインプットするのです」。たしかにである。食事制限には限界があるし、いっちょ運動でもしてみるか! という気になってきた。
人生28年目で気づいた真理
お金に関しての私のポンコツ具合は前回お話ししたが、輪をかけてダメなのがスポーツだ。50m走は安定の2ケタ秒台、跳び箱をとべば靭帯断裂。ドッジボールは基本的に顔面で受け続けていた。
それでも、だ。運動音痴だって、体を動かせば気分がいいし、団体競技で絆が生まれるのもわかる。そういえば最近久しぶりに外に出たら、夫婦でジョギングしている人や、公園でバドミントンを楽しむ家族が沢山いた。そうか、体を動かすって人間の本能なんだ。スポーツって素晴らしい!!
ということで、今回はスポーツ系の株を探すことにした。銘柄選びの参考にしたのは、「売れない芸人が、一流の投資家を目指して株をはじめてみた。」という記事。投資家のwww9945さんは、気になる株をとことん調べ上げることでいい銘柄を見つけているという。
ふむふむ。億超え投資家のセンパイとして、見習わない手はない! と、自分なりにスポーツ系の銘柄を色々調べてみた。そこでピンときた会社が、スポーツ用品メーカーの 「 ミズノ 」だ。
まず、このコロナ禍で水着素材を使ったマスクを発売してめちゃくちゃ売れているらしい。それに最近では「ミズノヘルシーインテリア」というインテリアに馴染む新しい運動器具シリーズを提案している。これ、在宅勤務が増えた今、すごく可能性がある商品な気がするぞ。何より、ザ・健康器具感が全くしなくて素敵なデザイン。
ミズノ創業者の水野利八の口ぐせは「ええもんつくんなはれや」だったという。本当に、ええもんつくってるやんか! これはいい会社な気がするぞ……! という訳で今回はミズノの株を買うことにした。
読者の皆さまにお詫び
ここで懺悔(ざんげ)しなければならないことがある。前回「毎月3万円」というルールを決めたのに、1週間ほど前に「 森永製菓 」の株だけでうっかり3万円を使い切ってしまった。
ということで、3万円のうち1万円分は売り、1万円をミズノの株に充てることにした。前回教科書にした記事で藤野英人さんもおっしゃっていたが、株の基本は分散投資。ちょっとずつ色々な株を買うルールは守っていきたい。皆さま、2回目にして混乱させるようなことをしてすみません……。
ちなみに、森永製菓の株はこの数日で微妙に値下がってしまっていた。なんでだろう。ムムム。というわけで食事制限はやめた。森永製菓のおいしいお菓子を食べまくり、ミズノの水着で運動しまくる。株価上昇に貢献しつつ、健康的にダイエットするサワラギ。完璧な計画だ。
おまけ・カブ友募集
ここからは完全なるおまけなので、気が向いた人だけ読んでほしい。単刀直入に言う。サワラギと、株友だちになりませんか……? これは怠け者あるあるだと思うのだが、誰かに見張られていないとたるんでしまうのだ。それに、株デビューしてわかったドキドキやワクワクも誰かと共有したい。
だから、もしよろしければなのですが、SNSなどに「#サワラギと株デビュー」とつけて投稿してもらえないでしょうか。鬼のようにエゴサーチをしているサワラギなので、きっとあなたの投稿を見つけ、心の中で「イイね」を押させていただきます。