悩みはスープとともに腹におさまる

たった1分で人生を変えちゃう、お金の名言/ 日興フロッギー編集部ウィスット ポンニミット

お腹が空くと気持ちまでイライラし、余裕がなくなるという経験を誰もがしたことがあるだろう。逆にお腹が満たされると、不機嫌や不安がすっと消えて、心も安定する。そんな現象を引き合いに、物質的な豊かさの効用を説くのが、「悩みはスープとともに腹におさまる(Worries go down better with soup.)」という格言である。どんなに夢があっても、ひもじさや雨風にさらされるような困窮状態にさらされると、心がくじけてしまう。毎日を機嫌よく、心穏やかに過ごすためには、やっぱりお金に余裕がなくてはいけない。そんなことを、この格言はわかりやすく教えてくれる。ちなみにユダヤに伝わる格言として、他にも「恋愛は甘美だが、パンがあればなおいい(Love is sweet, but it is good with bread.)」というものがある。愛情はとても大事だけど、幸せになるには生活費も必要という、極めて現実的で役に立つ教えだね。

■ユダヤ人の格言について
ユダヤ人はパレスチナの地を追われて各地に離散し、差別や迫害を受けた過酷な歴史をもつ。長い間、国家をもたない民族として生き延びる過程で、多くの格言を使って苦悩や喜びを表現し、生き抜く「知恵」を子孫に残してきた。その格言の数々は、現代に生きるわれわれにとっても、普遍性・説得性をもつものばかりだ。
■参考文献
『ユダヤ人ならこう考える! お金と人生に成功する格言』(烏賀陽正弘《うがや・まさひろ》著・PHP新書)より格言を選出。解説も烏賀陽氏の見解を参考にしている。
https://www.amazon.co.jp/dp/456964158X