バカは転んで背中を打つばかりか、鼻の先まで擦りむく

たった1分で人生を変えちゃう、お金の名言/ 日興フロッギー編集部ウィスット ポンニミット

ユダヤ人は頭を使うことを重視し、たくさんの格言でその模範となるような例を示している。一方で、反面教師として「バカが出てくる格言」というのも意外と多い。例えば、「バカは転んで背中を打つばかりか、鼻の先まで擦りむく(A fool lands on his back and bruises his nose.)」。愚かな人はただでさえ、よく失敗をする。それだけならまだしも、1つの失敗を大きくして、傷口を広げるようなことをするから大変だ。このように頭を使わない、思慮の浅はかな人物と付き合うと、ろくなことがない。そんな人物が周囲にいたら、こっちまで巻き込まれないように用心して付き合いなさい、と警告しているのだ。たくさんの苦難を乗り越えてきた歴史から、「自分たちはバカじゃない」と堂々と言うのが、ユダヤ人。それほどの自信は持てなくても、たまにはこういう耳の痛い格言を知って、わが身を振り返ってみるのもいいだろう。

■ユダヤ人の格言について
ユダヤ人はパレスチナの地を追われて各地に離散し、差別や迫害を受けた過酷な歴史をもつ。長い間、国家をもたない民族として生き延びる過程で、多くの格言を使って苦悩や喜びを表現し、生き抜く「知恵」を子孫に残してきた。その格言の数々は、現代に生きるわれわれにとっても、普遍性・説得性をもつものばかりだ。
■参考文献
『ユダヤ人ならこう考える! お金と人生に成功する格言』(烏賀陽正弘《うがや・まさひろ》著・PHP新書)より格言を選出。解説も烏賀陽氏の見解を参考にしている。
https://www.amazon.co.jp/dp/456964158X